Our Salon
ママ美容師にやさしいサロン
家庭と仕事の両立ができて
イキイキと働ける美容室
今までのお店だと育児と両立出来なかったがSou-iではできる!
ママさんスタッフ同士が助け合う文化が浸透しているので働きやすい!
ヘッドスパや髪質改善に力を入れているので美容師としてスキルを学べる!
Sou-iはいつも活気が合ってお互いを尊重し合える雰囲気最高の職場です。
多くのママ美容師が活躍している理由はワークライフバランスに取り組み、美容師の仕事を最高に楽しめる職場環境を創っているからです。
子育てしながら大好きな美容師の仕事を楽しみながら毎日働いています。

Point
ママが働きやすい ポイント
時短社員
制度あり
日曜日定休
あり
月収30万
以上可
食事手当て
あり
ママ美容師
多数在籍
産休復帰率
100%
週3回~
OK
営業日に
1日研修
あなたは今、こんな状況ではありませんか?
短時間勤務や子供の行事などへの理解がなく申し訳ない気持ちで休みをとっている。
休日や勤務時間などで美容師の仕事と家庭との両立が難しいとあきらめている。
結婚・出産でしばらく美容室勤務から離れて別のお仕事をしている。
子供の急な体調不良で出勤できない時のスタッフからの冷やかな目が気になるので休みづらい。
ライフスタイルに合わせた働き方を認めてもらえない。無理をして働いている。
子供の行事ごとでもお休みを取りづらい職場環境。
一番重視しているのはとにかくライフスタイルに合わせて働きやすい職場!
お客様や働く仲間を想いやれる人たちと働きたい!
もし、このような気持ちで仕事探しをしているのであれば、当社の環境はあなたにピッタリです。
当社ではスタッフの皆さんに毎日イキイキと楽しく働いていただくことを一番の目的にしており、
目指すのは《誰もが働きたい美容室No.1になる》ことで、【美容師の為の美容室】創りを真剣に取り組んでいます!
ライフスタイルや子供さんの成長に合わせて自由に働き方を選べて、自分の夢や目標に向かって毎日楽しく働きたいと思われている方にはピッタリの職場です。
もし、少しでも興味を持っていただきましたら、本当かどうか確かめに、無料施術体験をご希望ください。
なぜ、ママが働きたい美容室No.1を目指すのか?
株式会社Sou-iの代表の田野辺と申します。
創業18年になります美容室とマツエク、エステを経営しています。
自分がなぜママさん美容師が活躍する美容室を経営しているかというと、地域性と自分のバックグラウンドにあると思っています。
Sou-iは川崎の下町にあります。
人口が近年すごく多くなってきている地域でもあります。
それに伴い、ママさんが多くいるので必然的にママ美容師さんも沢山いるということで、今現在、8名中7名がママさんスタッフです。
とは言え、勝手にママさんスタッフがずっと在籍してくれている訳ではありません。
最初は自分も男性なので女性や母親の気持ちがあまり理解できず、スタッフに苦労をかけたことが沢山あったと思います。
しかし、だんだんと待遇やお店の方針を変えていき、現在のママさん美容師が働きやすい美容室に至っています。

当社では、このような制度を取り入れています。








ここに至るまでは過去に在籍していたママさんスタッフさんに対しての反省の結果でもあります。
一般的な美容室は朝から夜まで働き詰めで、休みも休憩もそこそこで働いていました。
自分もそんな修行時代を経験していたので、反面教師で経営していたつもりでもどこか感覚が麻痺してしまっていたところもあったんだと思います。
環境や人間関係が原因で多くの退職者が出てしまいました。
これではダメだ!と一念発起して様々な改革に乗り出しました。
そして自分は働く環境や待遇もすごく大事だけど、美容師=ビューティシャンとしての働きがいというものもすごくすごく大事にしなければと考えるようになりました。
接客 = 人間性 + 技術力
両方とも、ママであろうがなかろうが、美容師として追わないといけないと思い、少ない限りある時間の中で飛び抜けた技術を身につけられるようになるにはどうしたら良いか?と悩むようになりました。
そして、その答えが「ヘッドスパ」と「髪質改善」になります。
この2つは、Sou-iのオリジナルマニュアルで短時間で習得し、多くのお客様に最高な満足度を与えて、やりがいという対価をいただく、そのようなwin-wiな関係性を構築することができるメニューになってきました。
今半年前に入社したママさんスタッフも短時間の練習期間で多くのお客様からの支持を受け、やりがいを持って毎日を過ごしてくれています。
これからのミッションとして、多くのママさん美容師が生涯美容師になれることを目指してこれからも経営していきたいと思っています。
こんな自分たちと一緒に働いてみませんか?
やりがい・生きがいが沢山ありますよ!
Reasons
家庭と仕事の両立ができイキイキと働ける理由
\ ママのための美容室はココが違う! /
Reason.01
会社全体に良いチーム創りの文化が浸透しているので、仲間を大切に何事にも協力し合える
様々な職場がある中で「人間関係が良くない」ことは離職に関わる大きな要因です。
美容室でも人間関係のもつれや人間関係の悪さが原因で、働くのが楽しくなくなり、辞めてしまうことは非常によくあります。
これらの原因は、会社経営において社長が売上しか見ていないからだと考えています。
そういった会社ではスタッフのことを売上だけで評価することが多いです。
働くスタッフたちはチームとして働かずに、個人戦になっていきます。
常に勝ち負けを競い合う環境の中で、売上が高い人が売上の低い人に対して横柄になってしまったり、変な上下関係ができたりしてしまいます。
人間関係が悪くてチームとして協力できないことで、精神的にも肉体的にも仕事がよりハードに感じ疲れてしまいます。
このスパイラルがより、社内でのいじめや人間関係の悪化を招いてしまいます。
このように売上だけを見て会社経営をしていくのは社内が荒れていくだけで何も良いことがありません。
ですから、当社では決して売上だけでスタッフを評価しないようにしています。
Good
当社ではお互いを尊重しあい、リスペクトしあうことを大切な価値観とした良いチーム創りの文化が浸透しています!
《共に輝く人生》という経営理念をもとにスタッフ同士が想いやりとリスペクトの気持ちをもち接することを大切にしています。
『人との出会いは奇跡です。その奇跡に感謝をして接し合うことで、お互いが輝き、共に学び合い、それぞれの生きる道がより輝くものになる』
だからこそ出会いというご縁を大切にすることで、結果的にお互いを尊重しあい、リスペクトしあえるようことを大切な価値観とした良いチームになれると考えています。
人は自分と考え方や価値観が違う人のことを受け入れようとはし難いものです。
そうではなくて「自分に持っていない素敵な個性を持っている」という気持ちで捉えることが大切です。
この気持ちで仲間と接することが【良いチーム創り】には欠かせません。
良いチームだからこそ自分のことよりも相手のことを思いやることができますし、そうなるとチーム内での不必要な競争がなくなり、チームが一丸となって目標に向かって協力できるようになります。


Good
良いチーム創りを全員が大切にして、スタッフ同士が接するので思いやりがあり協力し合える雰囲気の良い職場です
なぜ、良いチーム創りを目標に働くことで、人間関係や職場環境がどんどん良くなるのかは、【チームメイト=自分の大切なヒト】という考え方をしてみるとわかりやすいです。
-
自分の大切な人が何かに悩んでいるとしたら、一緒にどうすれば良いか考えてあげますよね。
-
なかなか覚えられないことがあったとしたら、覚えられるまで寄り添ってサポートしてあげますよね。
-
約束をうっかり忘れてしまったとしても、見捨てることなんてしませんよね。
-
悪気なくミスをしたとしても、怒ったり、怒鳴ったりしませんよね。
-
本人の為にならないことをしていたとしたら、正しく伝えてあげますよね。
お互いが相手のことを自分以上に純粋に思いやることで、自然とこのような接し方になるはずです。
当社では【良いチーム創り】の文化をスタッフに伝え続けることによって、思いやりがあり協力し合える雰囲気の良い人間関係や職場環境が実現できています。
また、お客様に対しても美容師個人のサービスではなく、【良いチーム】としてスタッフ全員がお客様の為におもてなしを提供しているので、お客様満足度も高く、頻繁にご来店いただけるようになります。
このように、スタッフ同士がお互いを尊重しリスペクトし合えることで、毎日ストレスなく安心して働ける職場です。
Reason.02
サロンコンセプトをしっかり共有することによってスタッフがお客様とお店を大切にする想いに溢れている!
Sou-iでは丸1日営業日を潰して研修日を授けてじっくりと研修をします。
もちろん賃金も発生します。
研修時にサロンコンセプトである「ココロとカラダを健康に!」を詳しくスタッフみんなと共有していきます。
お客様も自分たち、そして大事な家族が健康に居られるには?という美と健康の根本を時には予防医学の先生をお呼びして勉強をしていきます。
まず自分たちが元気で健康に!そしてお客様を元気に健康に!の連鎖をサロンで回していけたらと考えています。
そうすることによってSou-i に関わるみんながハッピーになれる。
そう信じています。
このような価値観共有の時間を多く取って行っています。
Good
お客様を最高に喜ばせる為の勉強会
価値観共有ミーティングをする訳?
美容師として長く勤めていると日常に慣れが生じてしまうのは当たり前にある事です。
好きな美容師の仕事といえど、生活のために働いてしまっている自分もどこかにいるのではないでしょうか?
美容師になりたての頃や初めてスタイリストデビューした時の新鮮な気持ちを忘れてしまった人もいます。
一方で毎日をイキイキと楽しく働いている人もいます。
この違いってなぜなのでしょうか?
あなたには違いが分かりますか?
毎日をなんとなく過ごしている人とイキイキ過ごしている人との違いはやるべき明確な目標を持っているかどうかです。
毎日イキイキしている人は必ず目標を持って働いています。
だからSou-iでもスタッフのみんなにチームで仕事をする目標を持ってもらいたいと思っています。
その目指す目標が「地域に愛されるサロンになる」=「良いブランド創り」です。


Good
良いブランド創りをチームの目標にすることで会社も良い方向に向かっていけます
【良いブランド創り】を少し具体的にお話ししますと、お客様をファンにしていくことが必要です。
美容師が「お客様をファンに変えていこう!」と意識してお仕事することは滅多にないと思いますが、良いブラド創りに顧客のファン化は欠かせないことです。
ではどうやってお客様をファンにしていくのかというと、お客様が求めている以上のものを提供する。
つまり感動を提供するのです。
一緒に働く仲間たちがお客様の為に日々、感動を提供しようと取り組んでいると、スタッフ同士のチーム意識が深まり、お互いに強い信頼感を得られます。
そして何より自分自身がイキイキとお仕事ができるので、毎日が楽しく充実してくるようになります。
「感動提供って必要なの?」といまいち理解できない人でも、実際に当店でお客様の感動している姿を目の当たりにしていくと、お客様に感動を提供することが病みつきになり、どんどん仕事が楽しくなっていきます。
毎日イキイキとしているお母さんの影響で娘さんも「美容師になりたい♪」と、将来有望な若手美容師も育ってきています。
それにスタッフが自分らしく楽しくお仕事していると、当然お店の雰囲気もよくなっていきますよね。
チームとして目指すべき目標を明確にすることで、会社も明るい未来へと突き進むことができるようになります。
まさに良いことづくしですね!
Reason.03
ヘッドスパと髪質改善を体験したお客様の笑顔がこれまでの美容人生史上最高に輝いているから
創業当時の17年前からヘッドスパサロンとして売りにしたお店を展開を始めていました。
その当時はまだヘッドスパやケアに対しての関心や話題が薄い状態でした。
でも、当初から「健康な髪の毛は健康な頭皮から作られる」という事を学んで、髪の毛と一緒に頭皮もケアできるオンリーワンな美容室を作ろう!と決めていたので試行錯誤を繰り返しながらここまで来ました。
今では自称ヘッドスパNO.1サロンとして地域の方々にヘッドスパの重要性や必要性を感じていただきながら毎日ヘッドスパを施術されるお客様でお店は賑わっています。
Good
Sou-iのお客様はヘッドスパの施術を受けてココロもカラダもハッピーになってお帰りいただいています
私たち美容師の一番の喜びはなんと言ってもお客様が最高な笑顔でお帰りいただくことでは無いでしょうか?
それを実現できるサロンとしてSou-iはしっかりと存在します。
Sou-iに入社したスタッフはまず、Sou-iオリジナルシャンプーとSou-iオリジナルヘッドスパの勉強してもらいます。
うちのヘッドスパはオリジナルで満足度100%のヘッドスパになります。
こちらを技術マニュアルに沿って営業時間内で習得していただきます。
なので、時間が限られているママさん美容師さんでもしっかりとした技術が習得が可能で、自信を持ってスパニストのキャリアも積むこともSou-iでは可能になります。


Good
ヘッドスパと共にSou-iでは「髪質改善」もウリのメニューになります
Sou-iでは全体のコンセプト『ココロとカラダを健康に』というもとに全てに癒しやケアを大事にしております。
髪の毛に関してもヘッドスパだけで無く傷んだ髪の毛を補修していく。
それと共にこれからの髪の毛は傷ませないように施術していくことによってSou-iのお客様は綺麗な頭皮環境と髪の毛でいられることを目指しています。
いつまでも人は綺麗で居たいですよね?
髪質改善のメニューに関してもどこにも負けないメニューを実現するために全国でも有名なストレートパーマ講師の方を定期的にお呼びして常にアップデート。
名前だけの髪質改善では無く、本物の髪質改善がSou-iにはあります。
こちらも研修日という営業日中にしっかりと勉強するので営業時間外で習得する必要はありません。
Sou-iにいるだけでしっかりとした自分の糧になる技術やウリを身に付けることが可能になります。
ママさんだから勉強できない、最新な技術が身に付かないなんていうことはSou-iでは絶対ありません。
いつかお子様が大きくなって手が離れて行った時に美容師としてのウリやキャリアを継続して積んでいき、生涯美容師として一緒に人生を歩んでいきませんか?
Reason.04
制度と福利厚生に力を入れてワークライフバランスを充実させたから
小規模な美容室の場合、福利厚生を充実させてるお店はほとんどありません。
社会保険に加入していない美容室も多いです。
社会保険に入っていないと国民年金で年金は少ないですし、傷病手当金がないので、怪我や病気で休んでしまうと収入が途絶えてしまいます。
これでは将来が不安で年齢を重ねるたびに働き続けることが難しくなってきますよね。
Sou-iでは一般的な会社と同じように社会保険を完備し、他にも色々な制度や福利厚生を用意しています。
一回きりの人生ですし、仕事だけでなくプライベートも充実した人生を送ってもらいたいと思っています。
それでは、Sou-iではどんな制度や福利厚生があるのかをご紹介いたします。
Good
産休・育休復帰率は90%以上!
職場復帰したくなる美容室です
出産前勤めていた美容室に産後に職場復帰するということがまだまだ少ない美容業界の労働環境ですが、Sou-iでは産後でお子様が小さくても、ライフスタイルに合わせた働き方が選べる環境なので職場復帰しやすいです。
お子様の急な体調不良など緊急の用事ができた時も休める文化があります。
少人数の美容室の場合、一人一人の責任が重くなるため、急に休みのは難しいのでは?と思われる方もいらっしゃるかと思います。
でもSou-iの場合、ママさんスタッフが9割なのでお店で協力し助け合う関係性ができているので、休んでもらって大丈夫です!


Good
社内ミーティングやレッスン・勉強会は営業時間内に行います
一般的に美容室でレッスンや勉強会が行われる場合、営業時間終了後に開催されることが多いです。
でも、仕事終わりでクタクタになっている状態では勉強してもなかなか頭に入ってきませんし、集中力も持たないですよね。
ですからSou-iではミーティングやレッスン、勉強会を営業時内に行っています。
月に1回営業日を1日店休日として研修に当てています。
もちろんその日は給料が発生します。
それにレッスンは営業中の空いた時間を活用して効率的に行います。
営業終了後のレッスンは基本的にはやりません。(希望した場合は有り)
Good
日本トップクラスの講習会を営業時間内で学ぶことが出来る!
オーナーのツテで業界トップクラスの講師の方をお呼びして技術や知識のアップデートをすることが出来ます!
一例として
-
全国でトップクラスの縮毛矯正の講師が定期的にサロン教育に入ってもらえる
-
店販売上日本一の講師に店販販売スキルを学べる
-
予防医学士から健康でいるための知識を学べる
-
似合わせの講師から似合わせ術を学べる
みたいな事を毎月のように開催しています。
美容師さんとして、人として、母親として何を学んでいくか?を考えながらいつも動いています。


Good
年に一度の忘年会はSou-iグループ全体で盛り上がります!
Sou-iはSou-i hairとSou-i bodyのグループがあります。
そのグループ約20名が一同を介して大盛り上がりな忘年会を開催しています。
オンとオフをすごく大事にしてるので楽しむ時はしっかりと楽しむ文化が浸透しています。
(こちらは自由参加ですので強制参加ではありません)
Reason.05
ライフスタイルに合わせた働き方を選べるようにして、長く働ける雇用環境を作ったから
美容業界で働いてる女性は、途中で結婚して出産するとお店を辞めなければいけないと思っている人が多いです。
現代においてもまだまだそのような美容室が多いのでそう考えてしまうのも当然ですが、Sou-iでは結婚して出産した後も働ける環境を用意しています。
たとえ子育てで働く時間がつくれない場合でも、パートや準社員として働き方に合わせた雇用環境で働けます。
ライフスタイルやお子様の成長に合わせた働き方ができます。
正社員
準社員
パート
Good
男性も女性も年齢に合わせたキャリアアップが可能!
長期雇用の為の規模の拡大を目指しています!
美容師の仕事はハードワークです。
年齢と共に体力が衰えてしまい、今同様のサロンワークが難しくなってしまうのが心配なところです。
Sou-iでは年齢と共に働き方のキャリアアップができるように、スタッフさんの活躍の場を増やすために店舗を出店していく予定となっています。
新しいスタッフさんが増えてきたら教育する人が必要ですし、スタッフさんの人数が増えてきたら管理していただく責任者が必要になります。
たくさんのスタッフさんたちが長く働き続けることのできる環境を用意していますし、これからも創り続けていきます。ぜひ、一緒に働きましょう。

Interview
sou-iで働くママに直撃!
美容師として最前線で活躍している
ママのインタビューがご覧いただけます。
Requirements
募集要項
\ ライフスタイルに合わせた働き方を選べます /
正社員
独身やお子様がいない方
バリバリ稼ぎたい方におすすめ
休日:
週休二日制(有給消化あり)
勤務時間:
9:00~18:00
福利厚生:
-
社保完備
-
残業平均時間10時間以内
-
基本給+歩合(総売上の10%)+役職手当+食事手当+皆勤手当
準社員
仕事も家庭も両立させたい
方におすすめ
休日:
週3回(有給消化あり)
勤務時間:
9:00~17:00
福利厚生:
-
社保完備
-
時給+歩合(総売上の5%)+役職手当+食事手当
パート
小さいお子様がいる
方におすすめ
休日:
週3~4回
勤務時間:
9:00~16:00/16:30/17:00
福利厚生:
-
社保加入あり
-
時給+歩合(総売上の3%)+役職手当+食事手当
Information
店舗紹介
\ 今後、店舗拡大予定 /
Sou-i hair 川崎店

所在地
神奈川県川崎市川崎区藤崎4-12-4
定休日
毎週月曜日/第3火曜日
営業時間
9:30~18:30
総席数
セット面5台
ユメシャンプー台3台
🄫 sou-i.